インターンシップ (1day仕事体験)に参加した
みなさんの声をご紹介します。

インターンシップに参加しようと思ったきっかけは何ですか?

  • 元々商品企画やマーケティングに興味があり、実際に小売業の商品開発を学べると伺い、参加しました。

  • 学校でデザインを学んでいて、デザイン職に興味があり、参加しました。

  • 小売業に興味があり、商品の陳列方法や考え方を学べると聞き、参加しました。

  • 学校で農業を学んでおり、農業事業に興味があり、参加しました。

インターンシップ中に最も印象に残ったエピソードは何ですか?

  • 小売業の商品開発は『より高性能で便利なもの』を追求すると考えていたが、高性能なだけが全ての人にとって『良い商品ではない』ということが印象的でした。

  • 地域ニーズに合わせた店舗出店が、便利で豊かな暮らしを支えているということが印象的でした。

  • 『DX推進においてITは一つの手段でしかなく、お客様の声を第一により便利な買い物体験を実現していく』という部分が、コメリが暮らしを支えていくという想いが感じられました。

  • 『農業を産業化していく』という取り組みがコメリの農業分野への本気度を感じることができました。

社員の方々とのコミュニケーションや指導について、どのように感じましたか?

  • 初めはとても緊張していたのですが、社員の方々が積極的にコミュニケーションを取ってくれるのでとても話しがしやすく、インターン初心者でも、なじみやすい環境だと思いました。

  • 都度アドバイスがあり、ワーク実施後にしっかりフィードバックしてもらえることがいいと感じました。

  • プログラム実施中も一緒になって考えてくれるので、取り組みやすいです。

  • インターンの中で座談会も設けられているので、企業情報だけではなく、就活相談にも乗っていただけるのはありがたかったです。

インターンシップに参加する前と後で、コメリに対する印象は変わりましたか?

  • 小売業=販売業のイメージが強かったですが、様々な職種を経験でき、自身がキャリアアップできる環境が整っていると感じました。

  • コメリがここまで農業分野に力を入れているとは、正直知らなかった。将来的に農業を支えたいという想いが実現可能であると感じました。

  • 自分の目指したいキャリアに応じて、社員コースが選べるのがいい。また働きながら、社員コース変更ができるのもその時の状況に応じて対応してもらえると感じました。

  • ホームセンターというイメージしかありませんでしたが、農業分野や商品開発といった幅広い分野で活躍できると感じました。

これからコメリのインターンシップに参加を考えている学生に向けて
一言アドバイスをお願いします。

  • あまり構えず、まずは気軽に参加してみて下さい。対面とWEBでそれぞれ実施しているので、複数のプログラムに参加するのもおすすめです!

  • 商品企画~プロモーションまで幅広く行っているので、まずは自分の興味のある分野に参加してみて下さい。

  • インターン参加後に、フィードバック面談といった就活相談カリキュラムもあるので、就活準備にも活かせます!

  • 会社説明だけではなく、実践的なプログラムとなっています。個人ワークとグループワークどちらも経験することができますので、複数参加がおすすめです!

internship
entry

コメリのLINEアカウントよりお申し込みください。