「コト売り」で
農家様を支える
ハード&グリーン亀山店 アグリ営業マネジャー
O.Sさん
新卒入社2021年
現在はアグリ営業マネジャーとして、農家様への情報提供や商品・サービス提案を通じて、
農家様をサポートする仕事をしています。
キャリア
-
2021
ハード&グリーン富田林店 部門担当者
-
2022
ハード&グリーン城陽店/ハード&グリーン五條野原店 部門担当者
-
2023
ハード&グリーン河合店 店長
-
2024
パワー明和店 アグリ営業マネジャー
-
2024
ハード&グリーン亀山店 アグリ営業マネジャー

- Q1. 入社理由 農家様を支える仕事がしたい
- 私が農業に興味を持ったきっかけは大学ゼミでした。ゼミのレポート課題で、「地域農業の現状」について調べる機会があり、農家様の収益が全体的に低下し、経済的な厳しさから農業を続けたくても続けられない現状があることを知りました。
「その現状をなんとかしたい」という想いから、農業業界を中心に就活を行っていました。その中で、コメリは全国の農家様をサポートする店舗(環境)があり、農業分野の流通を近代化するための取り組みを行っていることを知りました。ですのでコメリなら、私が考える「農家様を支える仕事」が出来ると考え、入社を決めました。
- Q2. 大切にしている考え どれだけ農家様に寄り添えるか
- 農家様との関係性構築で大切にしているのは、スピード感と提案力です。農家様からのお問い合わせには、できるだけ早く回答するということを心がけています。これは農家様に限った話しではありませんが、ほとんどの農家様が「今困っていてなんとかしたい」という方がほとんどです。ですのでそこにどれだけスピード感を持って回答できるかが、信頼関係構築には非常に大切です。また提案力に関しては、私もまだまだ勉強中です。ただ私たちの強みはアグリ営業マネジャーが全国各地にいて、情報共有を行える「ヨコの繋がり」がある点です。私がわからなくても別の地区の担当が知っていて、それを農家様に共有することができます。このように全国のアグリ営業マネジャーが連携して、農家様をサポートすることがその地域の農家様への寄り添いに繋がっています。

- Q3. 今後の目標 「コト売り」で農家様を支える
- 私たちは農家様に対してただ商品を販売しているわけではありません。商品やサービスを通じて、農家様にいかに付加価値を感じてもらう「コト売り」ができるかが非常に重要です。害獣対策の提案やドローンでの肥料散布の提案など商品を販売するだけではなく、その商品を使用したサービスの提案が出来るかが重要です。また私たちは農業分野だけではなく、ホームセンターとして農家様の暮らしをサポートすることもできます。今後もどうすれば農家様が幸せになれるのかを第一に考え、農家様を支えていきます。
1日のスケジュール
-
8:45
出勤・朝礼
-
9:00
売上数値確認
-
10:00
従業員教育
-
11:00
訪問資料準備
-
12:00
昼休憩
-
13:00
農家様訪問
-
17:00
農家様訪問
~報告資料作成~ -
18:15
退社