
商品開発
商品開発を通じて
人々の幸せを作る
プロジェクト概要
コメリの商品には「人々の暮らしを豊かにしたい」という想いが込められている。
一つ一つの商品に込められた想いと考えに迫る。
豊かな暮らしの実現に向けて
商品開発と聞くと、完全オリジナルの商品を世の中に生み出しているイメージがあるかもしれません。
ただ私たちが行う商品開発で重要なことは、「良いものをより安く提供する」ということです。皆さんもお買い物をしていて、「この商品、もう少し安かったら試してみたい」という経験はありませんか?私たちはその試してみたいという想いを実現していくことが、豊かな暮らしに繋がると信じ、日ごろから商品開発に取り組んでいます。
生産から販売までをトータルプロデュース
私たちは商品を仕入れるだけではなく、その生産方法や販売方法までをトータルで考えて仕事を行っています。
そのため他社が行うバイヤーと呼ばれる業務よりも考える点も多く、大変な面も多いです。ただそこまでやらないとお客様の暮らしを豊かにしていくことはできません。生産方法を見直し、無駄なコストを極限まで減らすことでお客様に納得いただける品質と価格を実現しています。そのため市場は国内にとどまらず、海外にも目を向けて商品調達を行っています。海外にも事業所の拠点を持ち、世界中の市場と取引を行うことができるのもコメリの大きな強みです。

とにかく商品を使い、失敗することが大切
現在カー用品の商品開発を担当していますが、着任当初は自分の車を月に一度洗車する程度でカー用品への知識や経験もほとんどありませんでした。ただ商品開発に携わる中で、まずは自分自身がその商品を使ってみないと話しになりませんし、使ってみてわかることがほんとに多いです。
よく商品開発の極意は?と聞かれることがあるのですが、私はたくさん失敗することだと思っています。失敗を重ねることで、問題点が見え、それを改善する。その繰り返しの先に、お客様が求めている商品に繋がると感じています。
人々の幸せをつくる
私が担当しているカー用品には、まだまだ専門店に良いものがたくさんあります。私の役目はその良いものをいかにお客様が手に取りやすい価格まで見直し、販売できるかです。もちろん品質を維持したまま、価格を見直すわけですからとても難しい仕事です。ただそれを実現すると市場の価格が下がり皆さんの暮らしを豊かにし、幸せをつくることができます。これこそが商品開発の醍醐味です。
ぜひ一緒に商品開発を通じて、世の中の暮らしを豊かにしていきませんか?夢と情熱を持った皆さんとお会いできることを楽しみにしています。